■当サイトは、アフィリエイト等の広告を掲載して収益を得ています。

脱毛症の種類

スポンサーリンク
スポンサーリンク

薄毛は、ヘアサイクルの乱れが原因

硬い髪に成長する前の「軟毛」の状態でそのまま抜け落ちてしまうタイプを「休止期脱毛」
柔らかい髪が成長して、硬くしっかりと育ってから抜けるタイプを「成長期脱毛」と言うらしい。

どちらの場合も、正常なヘアサイクル(毛周期)ではなくなってしまった場合に起こる現象なので、全ての脱毛は「毛周期の異常」と言っても良いとのこと。

■正常な毛周期のイメージ

毛周期


要するに、ヘアサイクルを正常に戻して、十分な成長期を経て髪を育てることができれば、薄毛悩みは解消されるということになるのだが。

では、どうすれば正常な毛周期へ戻すことができるのか?!

薄毛の原因(種類)によって、その対策は変わってくるということなので、どんな種類があるのか?調べてみた。

 

薄毛の種類

薄毛の種類(脱毛症)特徴原因と思われるもの
AGA(Androgenetic Alopecia)
男性型脱毛症
だんだんと額が後退してきたり、頭頂部が薄くなるなど。
髪の成長期が短期になってしまうため、成長しない髪が年々増えていく=薄毛になる。
遺伝と男性ホルモンの影響が大きいとされている。

その他、加齢・ストレス・食事・生活習慣(睡眠不足)・血流低下など。
円形脱毛症自己免疫疾患のひとつ。
単発型・多発型が8割程度を占めるが、全頭型・汎発型(全身の毛が抜ける)・多発誘導型(徐々に抜けるびまん性と、後頭部から側頭部に帯状で起こる蛇行性がある)
精神不安・うつ・神経症など、ストレスが引き金になると言われているが、原因が特定しいくいという脱毛症。


炎症性脱毛症頭皮が炎症を起こして脱毛する。
接触性皮膚炎
脂漏性皮膚炎などがある。
接触性皮膚炎
パーマ・ヘアカラー剤によるかぶれ
シャンプーなどの洗い流しが不十分な場合など。

脂漏性皮膚炎
(脂漏(しろう)性脱毛症)
皮膚の真菌が皮脂を分解して出る物質で、皮膚に刺激を与えて発症。
毛穴が詰まると、毛根部の活動が悪くなる。

大量のフケ・強いかゆみに注意。
外傷性脱毛症頭皮の圧迫、髪の毛を強く引っ張るなどで抜ける。

機械性脱毛症
長年、髪を引っ張っていて、毛包が萎縮して脱毛する。
寝たきりで頭部が擦れる。
ヘルメットなどでの圧迫。
髪の毛を強く結ぶ習慣など。
代謝障害
栄養障害による脱毛症
主に、亜鉛・鉄分といった栄養素の欠乏で起こる脱毛。健康になれば、自然と治るもの。極度のダイエット、栄養不足など。
薬剤性脱毛症くすりの副作用による脱毛で、投薬を中止すると治るもの。抗癌剤の投与などくすりの副作用で、手櫛や軽く引っ張った程度でも髪が抜けてしまう。
抜毛症自分で髪を抜いてしまう病気。くせのように見える場合もあるが、心因性のもの。情緒不安定・ストレスに起因するとされる。


 

参考にした本

間違いだらけの薄毛対策 (経営者新書)
間違いだらけの薄毛対策

本をくださった薄毛治療院

参考とさせていただいたサイトさん

読んでみたいと思った本

タイトルとURLをコピーしました